やまぞーの山のブログ【九州で登山、北アルプスにも遠征】

山好きで文章は拙い私なりに、山の魅力をみなさんに紹介致します。

雷雨の中の雲ノ平縦走【雲ノ平】【水晶岳】【鷲羽岳】【笠ヶ岳】2日目後半

富山県の折立から入山し、アルプスの楽園の雲ノ平を経由、笠ヶ岳(2897m)まで登り、新穂高温泉へ下山する縦走ルートの紹介です!

オススメ度★★★☆☆

体力消耗度★★★★★

危険度★☆☆☆☆

トータルコースタイム31時間30分

 

ベストシーン

霧の中に見える雲ノ平キャンプ場

f:id:YAMAZO:20190922113010j:plain

 

 

 

11:50

天気は悪いのですが、時間を持て余しているので散策に出かけます!

f:id:YAMAZO:20190922112908j:plain

 

悪天候ですが、人気のキャンプ場なのでテントがいくつか見えます!

f:id:YAMAZO:20190922112910j:plain

 

お花畑!

天気が良ければ、もっと楽しめたのですが、、、

f:id:YAMAZO:20190922112913j:plain

スイス庭園です!

このような各国の標識がいくつかありました。

雨が降り続いていたので、寒くてあまりじっとできずに歩き回ります。。。

f:id:YAMAZO:20190922112920j:plain

お花畑が至る所にありました(^^)

f:id:YAMAZO:20190922112922j:plain

f:id:YAMAZO:20190922112925j:plain

 

木道が多くあり、道も分かり易く歩きやすいです!

f:id:YAMAZO:20190922112928j:plain

f:id:YAMAZO:20190922112932j:plain

 

いつかは行ってみたい、高天原(たかまがはら)への分岐です!

高天原温泉がありますが、雨が降っていると温泉の温度が下がって冷たいようです(*_*)

f:id:YAMAZO:20190922114013j:plain

f:id:YAMAZO:20190922112938j:plain

 

雲ノ平散策中もほとんど人に会いませんでしたが、、

f:id:YAMAZO:20190922112947j:plain

 

雷鳥親子に会いました!!

僕は、北アルプスに来ると、一度は会うことができています。

あまり人を怖がらないようですね(*^_^*)

f:id:YAMAZO:20190922112953j:plain

f:id:YAMAZO:20190922112956j:plain

 

道中の景色です!

緑がとても綺麗です!!

f:id:YAMAZO:20190922113003j:plain

 

14:20

のんびり一通り雲ノ平を散策後、テントに戻ってきました。

少し霧が晴れると、意外にも多くのテントがあることに気づきました!

少しほっとしました(^^♪

f:id:YAMAZO:20190922113010j:plain

f:id:YAMAZO:20190922113013j:plain

 

テントで一休みして、夕食を食べに雲ノ平山荘に行きます!

テント場から30分近くあるので、なかなか往復が大変です!

f:id:YAMAZO:20190922113016j:plain

 

念願の石狩鍋です!

グループ毎に鍋があり、自由についで食べました。

冷えた体には、とてもおいしく感じ、ありがたかったです!!

f:id:YAMAZO:20190922113018j:plain

 

 

夕食後、テント場まで戻り一晩過ごしたのですが、夜は雷が鳴り続け、怖い思いをしました(*_*;

動くことも出来ずにじっと一晩耐えるしかありませんでした。。。

無理せず小屋に泊まっておけば良かったと後悔した夜でした(*_*)

 

3日目前半へ続く