やまぞーの山のブログ【九州で登山、北アルプスにも遠征】

山好きで文章は拙い私なりに、山の魅力をみなさんに紹介致します。

雷雨の中の雲ノ平縦走【雲ノ平】【水晶岳】【鷲羽岳】【笠ヶ岳】2日目前半

富山県の折立から入山し、アルプスの楽園の雲ノ平を経由、笠ヶ岳(2897m)まで登り、新穂高温泉へ下山する縦走ルートの紹介です!

オススメ度★★★☆☆

体力消耗度★★★★★

危険度★☆☆☆☆

トータルコースタイム31時間30分

 

ベストシーン

雨の中たどりついた雲ノ平山荘

f:id:YAMAZO:20190915143538j:plain

 

 

5:50

前日色々な方々と登山計画や山の話をしたことを名残惜しみながら出発します。

f:id:YAMAZO:20190915144000j:plain

 

薬師沢小屋から雲ノ平までは勾配のある登山道を登っていきます。

f:id:YAMAZO:20190915144011j:plain

 

7:15

雨の為、あまり写真を撮る気になれず、黙々と登ってきました。

勾配のある登山道を登りを登りきると、木道となります。

夏なのに降りしきる雨で寒いです(*_*)

f:id:YAMAZO:20190915140027j:plain

 

 7:40

アラスカ庭園到着です!!

雲ノ平には何ヶ所かこのような庭園があります。

f:id:YAMAZO:20190915140031j:plain

 

アラスカ庭園道標付近にて撮影。

人が本当に少ないです。

天候が悪いと、夏山真っ最中のシーズンでも静かな登山になります。。。

f:id:YAMAZO:20190915140033j:plain

 

お花畑があり、少し気が晴れます(^^♪

f:id:YAMAZO:20190915140037j:plain

 

木道をひたすら雲ノ平山荘方面へと向かうと

f:id:YAMAZO:20190915140040j:plain

 

8:00

奥日本庭園が迎えてくれました。

天気が良ければ、アルプスの山々に囲まれたこの場所は絶景なのですが、、、

こんな時もあります(*_*;

f:id:YAMAZO:20190915140043j:plain

 

無心で進んでいきます。

f:id:YAMAZO:20190915140046j:plain

 

8:15

雲ノ平山荘到着です。

天気が悪く、人もあまりおらず、ここまで心細かったで、ほっとしました(^^)

f:id:YAMAZO:20190915140051j:plain

 

宿泊は、雲ノ平キャンプ場でのんびりする予定でしたので、山荘では夕食の予約のみしました!!

この夕食のみの選択が、後で怖い思いをする原因となるのでした。。。

f:id:YAMAZO:20190915140101j:plain

 

雲ノ平キャンプ場までは、小屋から約30分程かかります。

昨日薬師沢小屋で話した方々の中には、高天原の温泉に入りに行くという方もいらっしゃいました。

ここまで来るチャンスはなかなかないので僕も高天原にも行ってみたいと迷いましたが、ここは堅実に当初の目的地、雲ノ平キャンプ場を宿泊地としてテントを張りに向かいます。

f:id:YAMAZO:20190915140103j:plain

 

10:00

雲ノ平キャンプ場に無事に到着して、テントを張ることができました。

ここも周りは霧がかかっていて、あまり展望はありませんでした。f:id:YAMAZO:20190915140106j:plain

 

 

天気が悪かったため、早々にテントを張り、昼からは雲ノ平を散策して過ごすことにしました( ;∀;)

 

2日目後半へ続く

www.yamayamazo.com