やまぞーの山のブログ【九州で登山、北アルプスにも遠征】

山好きで文章は拙い私なりに、山の魅力をみなさんに紹介致します。

氷の難所ヶ滝【宝満山】【福岡】【冬】

宝満山近くにある有名な凍結する滝、難所ヶ滝の紹介です!

オススメ度★★★☆☆

体力消耗度★☆☆☆☆

危険度★★☆☆☆

 

ベストシーン

圧巻の氷の難所ヶ滝

f:id:YAMAZO:20181224115540j:plain

 

 

 

登山ルートとしては下記となります!!

昭和の森~難所ヶ滝の往復。

コースタイムとしては、

登り1時間半

下り1時間

と、短時間で上り下りはできるのですが、とにかく凍結する時期は人が多く意外と時間がかかります。

 

 最低限必要装備

登山靴(三季用登山靴で十分)

アイゼン(爪の数は6本爪以上がおすすめ)

ザック

冬用衣類一式

雨具(着るとウィンドブレーカー代わりとして、風よけに使えます!)

手袋

防寒着

ヘッドライト

水1リットル

昼ごはん

行動食

非常食

 

このルートの良い点

・比較的短時間で難所ヶ滝まで登ることができる

・福岡市内からも近く、凍った滝を見ることができる

・土日は人が多く、ルートが分かり易い

 

このルートの気になる点

・人が多く混雑する

・難所ヶ滝付近は急勾配な為、滑らないよう注意が必要

・食事するスペースがあまりない

 

感想

初めて見たときは、氷の滝に感動の一言です!!

近場でこのような不思議な景色を見ることができ、非日常を味わうことができました(^^)/

 来年も1月中には氷ると思うので、難所ヶ滝に行った際は、ブログにあげていきたいと思います!!

 

中央の黒い部分が口に見えます(@_@)

f:id:YAMAZO:20181224115559j:plain

 

もっと寒いとこのつららも成長していきます!!

f:id:YAMAZO:20181224115704j:plain

 

滝全体像!

つららが落ちてこないか気になりますが、一度も落ちた瞬間は見たことはありません。。。

f:id:YAMAZO:20181224115739j:plain

 

f:id:YAMAZO:20181224120121j:plain

f:id:YAMAZO:20181224120128j:plain

f:id:YAMAZO:20181224120135j:plain

f:id:YAMAZO:20181224120142j:plain