やまぞーの山のブログ【九州で登山、北アルプスにも遠征】

山好きで文章は拙い私なりに、山の魅力をみなさんに紹介致します。

はじめての登山で必要な道具【初心者向け】

こんにちは。やまぞーです。

今回は、初めて登山をする為に必要最低限の道具について自分なりに考えてまとめてみました!

 

 

初めての登山に必要な道具 

動きやすく、汗が乾きやすい服装→ユニクロの運動着等

運動靴
昼食
水1ℓ
行動食→飴がお勧めです。チョコレートだと溶けたり、固まったりします。
リュックサック→両手を自由に使えるようにするためです。
以上、6点です。
 
登山道具は機能性が高く高価なものが多いので、何回か登山に行ってみて続けたいと思った時に少しずつ買っていくといいと思います。
買うと次の登山で使ってみようという楽しみがでてきて、楽しみ倍増です/(^o^)\
 あとは、天候が良く体調が万全で、友達と人通りの多い山であれば、問題ありません。
 
福岡在住の私が理想と思う山は、少し遠いですが、九重山です。
牧ノ戸峠から久住山の往復コースは、道が分かりやすく、人も多く、景色も良い為、満足度も高く、また登りたいと思えると思います。
 
写真は九重山での雲海です。

f:id:YAMAZO:20181119103854j:plain

 

f:id:YAMAZO:20181119103952j:plain

 
近場では、少し体力的にきついですが、太宰府の宝満山(竃門神社〜宝満山往復コース)が該当すると思います。
 
写真は宝満山からの景色です。
 

f:id:YAMAZO:20181119104111j:plain

 

f:id:YAMAZO:20181119104124j:plain